2009年6月10日水曜日

こねた。

デジカメジン:エレコム、「コネクタ固定機能」付きのマルチメモリリーダライタ 2製品を発売

うーん。わからんでもないんだけど・・・
コネクタを固定、あるいは収納するのって、今は普通にありますよね。
僕の持ってる"LOAS Digio(CRW-12M37BK)"もそうですし。
それよりも、刺さるけど読めないメモリカードをできるだけなくして欲しいです。

まあこれは自己責任ではあるのですが・・・今、最高速度を追求することを売りにしたやや特殊なメモリーカードがありますよね。
僕の場合、
Nikon D40にSanDisk Extreme® III 30MB/s Edition SDHC™
Nikon D300にSanDisk Extreme Ducati Edition(45MB/s)
を使用してます。
で、これら、運が悪いとカードリーダが読み込んでくれません(T_T)
僕の手持ちのリーダで具体的に言うと、次の通りです。
(↓ごめんなぜか<br>が連続して入るんだけど原因不明)
(2009/06/10:<table>ブロックの途中での改行がまとめて出るものでした。え〜〜(ブスゥ)
ExtremeIII 30MB
(/wD40)
Extreme Ducati
(/wD300)
LOAS Digio(CRW-12M37BK)Windowsマウント時のみ○
(Macだと×)
×
ELECOM(MR-GU2T15BK)×
radus LIGHT SQUARE(US2-MC195)

一番下の"radus LIGHT SQUARE"は、実はこれらの中では一番早く買って、職場の机に置きっぱなしにしていたものですが、上の2つのリーダがどちらかのカードをうまく読んでくれなくて、どうしようか悩んでたときに思い出して、試しにやってみたらどちらともOKだったものです。

なんかホント運だよな^^;と。
価格comとか見てても、速いメモリーカードはよく話題に挙がる気がしますが、こういうことがあると、「多少遅いのは我慢して、速度倍増の一切ないスタンダードタイプと言わないまでも、標準的な倍速のメモリーカードを買うべし」ってことにならないかなと思えます。
せっかく速いメモリカードのために各メーカーさんともがんばってらっしゃると思うのに、もったいないです。
一層の前進を期待いたします。

0 件のコメント: