先日、スカイビルのゆるキャラである
「そららちゃん」
の、お誕生日だったらしく、イベントがある旨、ブログで告知されておりました。
今月はじめの京都タワー「たわわちゃん」のお誕生日は無視しておいて、こちらはいそいそと出かけるということに京都府民の(「京都府民税」の納付書を先日受け取った者としてのw)良心が少しとがめたりはするのですが、まあ過ぎたことは仕方ないのでお出かけしますw
というか、たわわちゃんもそららちゃんもお会いしたことがないので、今回がそららちゃんは初めてです。
上のリンク先とか、こちらとかこちらとか見た感じ、すごくなごやかそうなかわいい女の子、という感じですね。
というか、平成5年生まれなら16歳のお誕生日ですね。なんたる妙齢。
ここはやはり、地味だけど柔らかくクリアーに撮れるEFレンズだろう、ということで、EOS純正ばっかりセレクト。

実はヨドバシの裏から貨物線を横切る地下通路を通ればすぐなんですが、それを知らなかったので西梅田から遠回り。
下町の風情に埋もれそうになりつつ、存在感をにょっきり訴えてきます。

ビル3階まではエスカレーターと通路を歩きます。
下を見下ろすと、カポーばっかだなおいw
外側の写真で、行儀の悪い箸のようなものが○の中に伸びてるのがわかるでしょうか。
それがこのエスカレーターです。

北側

南側


エスカレーターを上ったらチケット売り場のある39階。
ここに中華屋さんがあるらしいので腹ごしらえ・・・と思ったら。
「申し訳ありませんが、ただいま満席を頂戴しております」
中ではなんかわっという笑い声が。
どうも披露宴のスピーチを長々とやってるらしいものが。
腹減っていささかアレだったので、録音してきましたw
(クリックで動画再生:右下の"Google video"クリック→「元のサイズ」でご覧下さい。以下同様)

しょうがないので空腹のままチケットカウンターに。
さて・・・ここでアレを言うのか?
期間中合言葉を言うとお得な特典がありますので、
39階、チケットカウンターで言って下さいネ
合言葉は
『そららちゃんお誕生日おめでとう』
受付の妙齢のお嬢さん方に向かって言いました。
顔見合わされましたw
まあ、特典内容は700円→500円への割引でした。
さて、そららちゃんの出番はじゃんけん大会の14:30で、20分ばかしちょっとヒマ。


ちょっとしたカポー席その1w

カフェ席から西側。
淀川をこえて北西側が灰色に燻っている。雨か。

北側。

北西側。
下に伸びる太い線路は実は貨物線。ほとんど貨車も見られません。
そうこうしてると、5分ほど早くあこがれのwそららちゃんがやってきました。


「お誕生日おめでとう」と声をかけたら、握手してくれました。ほわほわのハート型のおてて。

うわーかわいい。なごやかでかわいいおんなのこ・・・
れれ?



これも大恥を忍んで出してみようか。ケータイのムービーで撮ってたのにスチールと思われてたみたいでね・・・

跳び蹴りかまされたっ!!
(最初から動いてって言うべきだったね。反省)
というわけで。
なごやかじゃないよ!!やななだよ!!やなな化してるよ・・・っ!!

という目で見れば、↑のカットにも荒削りな風格が漂うようですw
ある意味後ろから撮ることはいろいろな意味で失礼なのかも。
特にハ[検閲により削除]とか言おうものなら・・・こんな運命に?ガクガクブルブル

目の前をスキップで駆け抜けていったのが良かったんだけど、ぶれちゃった。
そして、マネージャーさんはこの方です。

じゃんけん大会を一生懸命呼びかけていました。

「はーい。ちびっこたちー。ちびっこー」
豆腐売りかってのw
つーか俺はいたらあかんように思えるぢゃないかww
まあでも、お子さんがお好きそうな方でよかった(なにが)
で、じゃんけん大会の様子。



「グ!」「チョキ!」「パ!」
なにがやねんw

16歳平成生まれのくせにドリフターズの由緒あるネタを知ってるとはなまいきな(うそうそ)
それはともかくそららちゃんはパー。僕も写ってないけどパー。
あいこは勝ちに入れてくれませんでした。ざんねん。
じゃんけんで勝った人は景品がもらえるのですが、集まった人に対して景品が多すぎたみたいで、結局全員が景品をいただいてました。
僕もいただきました。タオルハンカチ。そららちゃんのじゃないけどありがたい。使わせてもらいます。
あとは適当にフロアを1周してました。


をぃこっち見てこけるな(#=_=;)
まあある意味しゃあない。しゃあないけど。
さてここから練習がてら135F2Lの開放絞り特集です♪
(ね、こんなことしてるからコケられるんだよね)


ありがとうございますm(__)m





これと次のは50mmF1.8IIでの絞り解放。多分初めて。

かくれんぼのイメージだからちょっと焼き込む感じで。

2/3段だけ絞り。


↑の写真、後ろの黒い入り口の中はこうなってます。




カポー席その2



しまった水平が。
そららちゃんは非常口から帰って行ったのでそのほか。

入り口で短冊を渡されるので、お願い事を書いて正面の段にある箱に入れるしくみ。

屋上の展望台より




カポー鍵うぜぇ

カポー席その3
屋上の入れない場所にあります。
前のハートはカメラのトリミング用?

カポー鍵1000円。
七夕の特別仕様らしいですよ。乙。

そららちゃん、まじでやななさん意識してるんかなと思えるのですが・・・
(ブーツでじたんだはちょっと芸風が違う気がしますが)
いっしょにプリクラやり出したら当たりでしょうねwww

・・・・・・え?

(ダライアス+ツインビー+アーガス)÷3




つーわけで、初そららちゃん堪能して参りました。
ひこにゃんややななさんみたいにスケジュールが公開されていないのが、ちょっと不便なところかなあ。
おまけ。うちのキンシバイ。

0 件のコメント:
コメントを投稿