2009年2月15日日曜日

奈良 春日大社神苑

この前に引き続き、また奈良ですが何か?

北野天満宮は去年一昨年と行ったし、奈良には梅がないのかなあと調べてみたら春日大社にあるとのこと。
で、行ってきました。

1月下旬に買ったままだったコダックの新フィルム、エクター100をやっと使ってきました。
が、現像がまだです。
最初の一本目は「エクター現像」なる特別なフィルム現像をお店にやってもらうつもりです。
それはまた後日。

ひさびさの40D+Σ70マクロ+135F2Lです。
良かったら写真をクリックしてpicasaにどうぞ。結局そうなるのですが。









イチイガシ、だったかな?
立ち枯れたまま、万葉の頃から残っている大木だそうです。

絵馬。短歌を書くという趣向のようなんですが

こんなのもあります。
具体的に何の絵かというのは、よくわからないままにすませた方がどうもよさそうです。

流鏑馬の練習があったからちょっと撮ってみた。






しかさんたち。







興福寺。いつ来てもここは何かかすんでる。

五重塔一部。普通には撮りません(をぃ

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

暗いなかの白い衣装(名称しりません)がとっても印象的です。
奈良ってとてもいいところですね。
僕もエクターを使ってたんですが、エクター現像なるものを知りませんでした。
今から調べてきます。

mai:pluie さんのコメント...

なのたんぱぱさん、こんにちは。

「袴」でよろしいかと思いますが。多分。

もっと奈良っぽさを写せないかなあ、という感じです。でもありきたりには撮りたくないんですよね。傲慢にも。
独特の雰囲気は確かにある場所なので。

多分ですが、大手の量販店なぞを利用すると、頼まなくてもエクター現像にされるんじゃないかなあという気がするのですが。
この方がエクター現像の不明瞭なところを鋭く考察されていて興味深いです。
http://haniwa.asablo.jp/blog/2009/01/26/4081364
↑のエントリに始まる「関連追記」をだーっと読んでいってみてください^o^

匿名 さんのコメント...

こんばんは~~(^^)
フィルムは、富士一本やりだったので、コダックは、ほとんど使っていません(・・)
暖色系が強いと言う印象を持っていますが、実際の所は、どうなのでしょう(・・)
今となっては、フィルムより、F5がちゃんと動くかが問題なのですが(^^;

弓を射る姿は、神秘的な部分が有りますね(・・)

mai:pluie さんのコメント...

だちさん、こんにちは。

僕も富士一本やりでもいいかなーと思いますが、どうしても寒色系が引き立ったりコントラストが若干きつかったりで、「ほんわかと撮りたいなー」という気分の時にはあんまり向かない気がするのです。(カラー、モノクロとも)
コダックは暖色に強いのか、富士と比べると暖色寄りに見えるのか、どちらにしろ人肌等の感じはいいと思います。(ディスコンしましたけど)DNP Centuriaの中身がコダックという説もその観点においてうなずけます。

>F5がちゃんと動くかが問題なのですが
チョーダイ(ヲ
かつて一世を風靡したフラッグシップ、そんな簡単には壊れるとは思いません。
なのでチョ(ry