2010年2月28日日曜日

きょうのおさんぽ

室内の盆梅展で、SIGMA 17-70OSとSB-400(フラッシュ)の練習。

うーんむずい。
ちょっとの強弱の違いでがらっと雰囲気が変わりますからね。










神社とかで普通に生えている梅の木と盆栽の梅は、筋肉の使い方というか、見るところも撮るところも違ってくる気がします。



おいしゅうございましたよ。
牛すじがよく煮込んであっていやらしくなかったし。


























こうやってズームレンズをがっつり使ってみると、改めて単焦点レンズの反則なまでのキレとヌケの良さを思います。
ですがこのレンズも、絞り開放ではちょっと不安ながら、かなりいい写りなんじゃないでしょうか。
むしろズームレンズであることで、シグマレンズの持ち味であるバキバキさが適度に和らいでいるような。

手ぶれ補正は・・・うーん、どうなんだろ^^;
すくなくとも50-70mm(75mm-105mm相当画角)を1/60秒ぐらいならびくともしませんね。
というか室内ではISO1600まで遠慮なく上げたし(汗
手ぶれ補正があるからシャッタースピードを遅くしても大丈夫!みたいな使い方は性格上できないみたいです^o^

4 件のコメント:

いけいけ さんのコメント...

梅がとっても綺麗です♪
盆栽は綺麗に手入れされているだけあって違いますね〜(驚)
フラッシュの使われ方がとっても自然でいい感じです。
私は単焦点よりズームにばかり頼ってしまっているので、全然上達しません(汗)

mai:pluie さんのコメント...

ありがとうございます。

そうですねー。盆栽って枝振りを「そのように作り込む」わけですからね。すごいです。

まあ別にズーム使うから下手とかないと思います。
ただ焦点距離のカンがつかみにくいのは仕方ないかなと思いますが。

ただいけいけさんは35mmF2をお持ちなので、ズームも35mmを基準に使うようにすればいいのではないでしょうか。
僕はそうしてます。

だち さんのコメント...

こんばんは~~(^^)
フラッシュの使い方は、お互いに研究の余地が沢山ありそうですね(^^;
最近、デフェーザー、バンズから、フラッシュ自体のマイナス補正を試しています(・・)
マイナス1から2段に設定し、弱く当ててるのですがね~(;-"-)ウーン
影を考えると多灯に行き着くのかもしれませんが、そこまでお金を掛ける気が無いので
(^^;
カメラ本体に付いているストロボは、緊急用くらいに考えてて、使う気は全く有りません(`・ω・´)b

レンズに関しては、300と105マクロをほとんど使ってるので、短焦点のようですがが、被写体が関係で、必然的にそうなっていると言うことで、偽短焦点はかな?(^^;
ズームの手軽さは、離せません(^^)
スナップを撮る場合は、ズームしか使いませんから(^^;

mai:pluie さんのコメント...

だちさん、こんにちは。

なんかもー難しいですよ(>o<)
僕はディフューザー買おう買おうと言って結局買ってないので、調光補正と、あとスローシンクロや後幕シンクロとの使い分けをいろいろ試してます。

そこへきてマニュアルフォーカスレンズとD40の組み合わせではマニュアル調光しかできないんですよねー(あぅ
D300はだいじょうぶ。

僕もフラッシュでできる影は気になります。
そもそもフラッシュの目的の一つは影を消したいんだってのにねー^^;
でも多灯とかリモートは・・・あれは持ってもらう人が必要っぽいんですが(汗

>カメラ本体に付いているストロボは、緊急用くらいに考えてて、使う気は全く有りません。
そもそもD2Xにはなかったですもんね。
僕はSB-400を買うまではばんばん使ってたし、そもそもSB-400自体、内蔵ストロボの強いやつぐらいのポジションと言えるので^o^まあSB-400がある今となっては緊急用にはなりましたが、そんなの使う気ないとまでは言えないですね。

>ズームの手軽さは、離せません
手軽ですねー。それはわかります。
そもそもレンズ交換の手間を省きたいから出てきたものと聞いてます。
それでもスナップだろうと単焦点を使いたい理由は・・・画質もそうなんですが、いろいろあると思います。はい。