2010年4月24日土曜日

こねた

asahi.com:さよならフロッピー 国内最大手、ソニーが販売終了へ
2ちゃんねる(暇つぶし2chプロキシ):フロッピーディスクの思い出

「もうほとんど使わねーよ」という声が多い中、「ワープロ使用者の事も考えてよ!」みたいな声もちらほらありますね。

というか
ソニーはピークの2000年度に国内で4700万枚を出荷したが、09年度は800万枚程度に減少。

というわけで、去年でも年間800万枚は新しく買わなきゃいけないぐらいにはまだ使われてるんですよね。
しかも全世界ならともかく日本国内で。

売れない物をいつまでも作り続けるわけにはいかない、それはそうなんでしょうが、
「もうこんな古い物誰も使わんだろう、いや、使ってる方が悪い」というメーカーと
「いつまでも古い物を使い続けたい、もしくは事情があり使わざるをえない」というユーザーの溝は、こんな事では絶対に埋まることはないんだろうなと。

Haniwa様もこの記事で指摘されてましたが、本当に代替手段がちゃんとあるのかどうかをきちんと吟味してから古い物の切り捨てはやってほしいのですが、
究極的にはそんなこと絶対無理なんだろうなと正直僕は思ってます。

カメラを使ってたら本当にそう思うし、
そもそも、レンズ交換式の何十万何百万するようなカメラって、それだけ高い代わりに一生使えるし、使えば使うほど道具としての味が出るということがアピールポイントだったんじゃないでしょうか。
少なくともカメラに興味が無かった小中学生の頃でも、高いカメラはそういうものだとして売られていたように思います。

今や「デジイチはどんなにボディとして古びなくても、画像がすぐに陳腐になるから結局買い換えなきゃならない」ということを
プロの方がセミナーでも当たり前のようにおっしゃる時代で(汗
フィルムカメラならボディだけだから陳腐にならない、フィルム(とレンズ)の技術はどんどん新しくなるからとも言われますが、
当のフィルムは35mmフォーマットのよく使われる銘柄以外はバカにできない早さで生産停止していってます。

えーとあと、以前ちょっと触れたgooメール改悪の話だってそうなんですよね。
システム自体がインターネット上のパフォーマンスを全然考えていない作りだったようで、それなりにリソースが豊富なパソコンでさえ頻繁にフリーズするという問題がメインなのですが
それと同時に、古いパソコンやPDA、ないしスマートフォンでもほぼ問題なく使用できていた旧システムのユーザーが、リニューアルによって締め出しを食らったということらしいです。
パソコンの能力が低い、古い、ディスプレイが小さい、解像度が低い、JavaScriptが使えない、そのようなユーザーにも愛用されてきたということを完全に捨ててかかった、ということでしょうね。

いくら不景気でも、古い製品を責任を持ってずっとサポートできる方法というのをメーカーは本気で考えるべきだと思う。
それができずに日本人はもったいない精神がうんぬんって言われても説得力がないと思う。

4 件のコメント:

ひまりん さんのコメント...

フロッピー、見なくなりましたね~。
一時期はよく使ったもんですが・・・。
09年度で800万枚も使われてるっていうのがビックリです(@@)
で、そんなにも使われてるのに販売終了っていうのにもビックリ!!
ユーザーは別の手段に買いかえろってことですか。そんなんやから大量消費社会のままなんかもしれませんね。
MDも最近あんまり見ない気がします。消えてくのかな(@@;)MDに録音した貴重な音源がいっぱいあるんやけど・・・。

mai:pluie さんのコメント...

こんばんは。

ええ。買い換えろと言うことらしいです。
もしくは今あるフロッピーを大事に使っていけという^^;

もっともこれがデジタルメディアの欠点ないし限界ではあるんですよね。
紙に書いておけば何年経とうが内容がすぐに見られるのに、という。
それでもデジタルは情報が劣化しないからいい!って言ってここまで突っ走ってきたんだから、ちょっとは責任を取ろうとしてほしいですね。

今回、唐突に聞こえてきたニュースでした。
今後、多分レコードやフィルムが無くなるときも、こんな感じで唐突にかつ一方的にニュースになるのでしょう。

ええうちもMDそこそこあります。

だち さんのコメント...

こんにちは~~(^^)
FD、MO、MD、CD、DVDと新しいメディアが出で使い勝手が良くなるのは大歓迎でした(^^)
しかし、ハードの性能向上当て込んで、旧システムでは使えなくなると言う、APP開発の姿勢は、残念です(><)
まあ、メーカーも売り上げを伸ばす為の戦略なのでしょうが、消費者もお金が出てくる「打ち出の小槌」を持っているわけじゃあ有りませんからね(--;
FDは、20枚ほどストックがあるので、大丈夫かな?(^^)
とは言っても、FDドライブ自体を見かけなくなっちゃいましたがね┐(´д`)┌

mai:pluie さんのコメント...

だちさん、お返事が遅くなりすみません。

ハードの性能向上に当て込んで、というか、新しくしていけばみんな買い換えてくれるだろう、それが産業の発展につながるというか、互換性をどこまでも保証するのはコストが、とか色々あるんだと思います。

>まあ、メーカーも売り上げを伸ばす為
>の戦略なのでしょうが、消費者もお
>金が出てくる「打ち出の小槌」を
>持っているわけじゃあ有りませんからね
それはまあたとえばコンピュータシステムを導入する会社もそうで、なおかつ新しいことよりも問題なく動くことが重視されるから、ハードにしろソフトにしろ古いバージョンのメンテナンスが要求されることがあるから、そんな時に「これもうメーカーが出してないよ」というのはしばしば問題になりますね。
で、仕事にもなりますが、「打ち出の小槌があるわけではない」ことがネックになり・・・

>FDは、20枚ほどストックがあるので、大丈夫かな?(^^)
>とは言っても、FDドライブ自体を見かけなくなっちゃいましたがね┐(´д`)┌

うちもそれぐらいありますが、正直使うんかいな^^;
USBフロッピードライブ、手に入る内に手に入れとかないとあかんかなあ。