
スキマスイッチとレミオロメンの区別がつかず愕然としているめぷりゅですこんばんは。
今日は、大阪狭山市に行ってきました。

南海狭山駅近くの運動公園で、フリーマーケットとキャラクターショーがあったわけですが、
さやま未来プランナー:大阪狭山市産業まつり
この「キャラクターショー」に、大阪狭山市のマスコットとして今年作られたばかりの「さやりん」が出演すると聞いて・・・当たり前じゃないですか何か^o^
さやりん、ゆるキャラ祭りには10/24(2日目)に出演してたようなんですが、仕事でしたからねえ・・・
つーか。オフィシャルその他見てたらかわゆくてかわゆくて(*^m^*)

健康のためには食事と、この中で飛び跳ねる事なんだそうです(ゃってませんょ

今週の「それもどうかと」
会場はこんな感じ。

お、なんかさやりんぽいブースが。

あ。さやりんだー♪

めっちゃウマいでぇ〜〜!
え。
さ、さやりんちゃんのキャラってそんななの??
それじゃまるでそららちゃんみたいなおてんうわなにを(ry
ちなみにこの桜バーガー、すみませんお昼ごはんがちょっともたれてたので見送らせていただきましたm(__)m

キャラクターショーは、ぼくが着いたときはなんか「ぜんまいざむらい」?
うーん不勉強だからよくわからないけど・・・・・・ボンバーマうわな(ry

でもお子様には大人気でした♪


ショーが終わって退却間際にもりちぎなぜんまいくん。
さて、次がさやりんのショーなのですが


うーん。結構コストをかけているようです。

オレンジの風船は、あのzとかaとかqとかのアレ^^;

ああっ!そ、それは検閲済
まあそんなことはともかく^^;ついにさやりんのステージが始まりました!

まずは司会者にごあいさつ。

さやりんは、狭山池というところで生まれた、龍神のこどもです。

髪型は、狭山の桜をイメージしてるんだそうです。

おこさんがわらわらと集まってきました。

なんかテレてるけどわかんない。

今回の出演は、「さやりんのテーマソング」を、チアガールさんといっしょに踊る、というものでした。
大きくキレよく、ということでしたが、練習の成果は発揮できたでしょうか?
(あ、↑は12才以上推奨w)

曲のボーカルを務めるユニット「イロモノ」さん。

ダンスが終わって撮影会
(ごめん動画があればよかったね)


楽しい時間はあっという間。
きちんと撤退するまでがステージです。


というわけでした。
いやーかわいいなー。
どこかのサイトさんが書いてらっしゃったのですが、八重歯ですねキモは。ほんとに。やえばもえー。
性別不詳にしてあるところもすばらしすぎます。ええ。
その他。
今週の「コワイよそれ」


0 件のコメント:
コメントを投稿