
さーどんどんつつぎ。
・・・結構量多いな^^;
つぎのPRタイムは!なんとお目当てのちまきちくんでーす。

ですが・・・

まるかぶり^^;
別に、音楽フェスではいつもあることだから。
なんで、ステージをそこそこにまずはにんじゃえもんくん^o^
4階のスヌーピー販売特設エリア・・・
・・・いません。
さすが忍者だな。
いいもん。
さっさとあきらめて(ぉ)7階のシネマに。

(汗)

すぐにISO1600まで上げましたが・・・それでも結構ぶれてます。
後から見たら、絞りを5.6よりも下げてない上、PLフィルターつけっぱなしでした(大汗)
絞り開放から安心して使えるレンズにしなきゃならなかったんだよなあ・・
おかいものちゅう(ひこちゅうだけに)

やちにゃん。お会計をすませたらしいです。
カード使えてよかったねー。

ひこちゅうもー。


スタッフさん「クレジットカードは裏も作ってるんですよー」

おおー。相当細かいぞ^o^
左下には、なんと「ゆるキャラサミット協会」の名前が。
知る人ぞ知る10月のゆるキャラ祭りの主催団体ですね。
そうなんだー。ここの企画なんだー。やる気あるなあ。
表側にちらっと見えてたパンダ柄、ここのロゴなんですね。おそらく。
やちにゃん「ねぇねぇ?これ、みないー?」

ひこちゅう(・・・フレーム全体でぶれてる)


(・・・うぅ)

でもJKの前ではごきげんでした。

さて、ステージに戻ってみましょう。

お、お、あの陣笠は?

匠ポン山師匠でーす。

朝お買い物していたパズルやさんの宣伝にー、

プレゼントは地球儀のパズル。
ちゃんと球体になるジグソーパズルのようですよ。

唐突ですが、撮る人。


ひまりん「さー、例によってさいころをふってくださーい」


今度はそれなりのご年齢の男性の方がゲット。

キララちゃん。
先日発表された(確か)テーマソングをかけてもらいながらの登場でした。


ひまりん「キララちゃんは明るい子ですが、ひとりぼっちが苦手ということですから、
今日、みんながお友達になってあげてくださーい」

そこで、ふと外に目を向けると?


お、ちまきちくん、
かわいい顔してイベントバックレて単独行動?
つづく。
2 件のコメント:
ちまきちくん、単独行動してたんですか!?
集団行動にあるまじき行為(@@)””
エンディング・ステージではそんなそぶりも見せていなかったのに・・・まさかああ見えて大物!?
続きが気になります☆
室内はやはり撮影むずかしいのですか?
お写真拝見する限り、いい感じで撮れているように見えるんですが・・・
さあイベントをさぼってほっつき歩いてるちまきちくんの運命は!?
まあそんなことより(ぉ
屋内はむずかしいです。
単純に光が多くあればあるほど綺麗に写りやすく、光が少ないと不利ということもあるんですが、
フラッシュを使う上で、最近よく言われる「フラッシュがあからさまに光っている写真はイヤだ」みたいなことを欲張ってしまうと、「フラッシュを使ってシャッタースピードを稼ぐ」という考え方がほとんど通らなくなるんです。
その上三脚が使えない、被写体が動く、となると・・・・・・
割り切ってしまえばいいんです。割り切るしかないんです。それはわかってるんですが。
コメントを投稿