引き続きデジイチ編でーす。
前回はこちら。
いやー。それにしても去年までは「三脚は禁止」だったんですが、
「一脚も禁止」と言われるとは思わなかったなー。
去年一昨年と確かに一脚は持って行って使ってました。
当然ご迷惑はかからないように使ってたつもりだし、三脚禁止とか関係なく、あんな場所で三脚なんか広げられるわけがないから、と一脚を選んでたんですが、
自分のせいで一脚が禁止されたんだったら申し訳ないなあ・・・
なんかやってる。
結局何の撮影だったのかいまいちピンと来ず。
この鐘が見えたら会場までもうすぐ。
で、会場について、場所を取ってたのですが、
(ちょっと時間的に前後しますが、会場はこんな感じ。
平日ということなのか、土日よりは全然まばらです)
そのうち夕暮れになり、いい色になってきたので。
この石段をのぼって、二月堂本堂まで登ると
こんな感じの風景が。
↑はあかりが点いてるように見えるけど
↓実はまだついてないので、逆からだとこんな感じ。
灯籠は古風なのに、なんかリアルなんだよなー(´・ ω・`)
さて、本番です。
本堂につづくこの階段を、まずおたいまつが登ります。
まず本堂の角で立ち止まってぐるぐると回し
だーっと駆け抜けていきます。
駆け抜けて行かない場合もあります。
なんせ火を扱う事ですので、そのときの状態次第です。
やる方も見る方も運ということですね。
本堂に上がったところを180mm(270mm相当画角)でアップ。
なんかいい形のものを。
持って上がるときの「最後のたいまつ」の合図らしいです。
ちょっと正直消化不足な感が。
って毎年言ってる気がしますが。
今年の会期中にリベンジできればいいな。
帰り。
ならづけやさん。にぎわってます。
今週の「うそゆったら承知しないぞ」
もしくは「いまさらぐだぐだ言うのもなー」
ところで、ケータイ電話を取り出したら必ずカメラがあるようなこのご時世、「写ルンです」は売れてるのでしょうか?
さーごはん食べてかえろ。
------------------------------------------------------------
(2010/03/05)すまん。調べてたらなんか去年以前も「一脚禁止」だったみたいです。
うーん。僕が話を聞いていなかったのか・・・(´・ ω・`)
ホント申し訳ないですm(__)m
とはいえ何か。何か抵触しない固定方法はないか。
固定すること自体が迷惑と言うことなのか。
それにひきかえさすが有名中古屋さんは礼儀正しいなあ。
コンパクトでこれだけ写るんなら検討していいかも。
6 件のコメント:
西日の色がいいなぁ~・・・根っこの写真もいいなぁ~・・・と思ったところに金剛力士!!すごいインパクトある画像ですね(@@)ドキッとしました。前回の力士像も好きですが、これもまたいい!
カメラの固定、1脚もあるのですね!
あばぁちゃんの知恵袋的なアレですが・・・
折り畳み傘のさきっちょをはずすとちょうどそのネジがカメラにぴったりって聞いたことがあります。有名な話かな?(^^;)
ありがとうございます。
金剛力士像のある南大門は写っている申し訳程度のライト以外は照明が「まったく」ないのでほんと無理矢理撮った感じですが、いいと言ってもらえてうれしいです。
あばぁちゃん^^;
情報ありがとうございます。
ですが、それこそ「一脚がダメと言ったら傘を使ってる人がいますが・・・」と言われかねないので、他のやり方で考えてみたいと思います。
たいまつ激しいですね(驚)
実際の動きを見てみたいです。
でもこれをちゃんと写真に収めれるのはすごいです♪
一脚もダメとは・・・でもmapleさんは手持ちでも大丈夫そうですね(笑)
おはようございます~~(^^)
三脚、一脚禁止とは、厳しい条件ですね(><)
高感度を利用しても限度がありますからね(・・;
撮影場所の状況にも寄りますが、木とか電柱とか有ったら、タオルを巻いて押し付けると言う方法もありますよ(^^)
私は3日の誕生日に行きましたよ~
昼からだったので二月堂と興福寺を見て、中川政七茶房で温白玉食べて帰っちゃいました(゚∀゚ ;)
鹿は毛が生え変わる時期なのか痒そうでしたね@@;
私も夜までいればよかった。・゚・(ノД`)・゚
いけいけさん、だちさん、ゆみさん、ありがとうございます。
本当にきついですよ。
実は三脚使用許可証というのが、1日あたり20人ぐらいには発行していて、それに朝の4時や5時ぐらいから並んでるらしいんですが・・・ねぇ^^;
>木とか電柱とか有ったら、タオルを巻いて押し付けると言う方法もありますよ
情報ありがとうございます。
木ならありますね。
タオルでというならばいっそゴリラポッド・・・使ってる人見たことないけど(汗
>私は3日の誕生日に行きましたよ~
え?お誕生日だったんですか?ひな祭りの日に?
おめでとうございます^o^
>昼からだったので二月堂と興福寺を見て、中川政七茶房で温白玉食べて帰っちゃいました(゚∀゚ ;)
まあ、自分の体力と相談ですから、そこらへんは。
あと、夜はさすがに冷え込むんで、それを見越した装備じゃないとつらいのもあります。
何にしろ、楽しめたらOKですよ。
コメントを投稿