2011年8月6日土曜日

大阪検定 & 大阪まるかじりフェア

ようやっと、この時のよこくの、つづき。

中百舌鳥(なかもず。御堂筋線の終点)にある大阪府立大学にて、大阪検定という、大阪の物事に関する知識の試験がありました。
そして、それと並行して、大阪まるかじりフェアという、大阪検定を受けるからにはこれぐらい知ってるよね、という意味があるかは分かりませんが、食べ物を中心とした物産展が行われていました。

いしきりんちゃん、たいしくん、たきのみちゆずるくんが、それぞれの街(石切、太子町、箕面)のPR、そして試験を終えた受験者さんたちをねぎらうために、やってまいりました。

この日もほんと暑かった。
雨に遭わなかったことと、冷房の効いた建物の中に入れたのが救い。





これじゃ、ゆずるくんと、りんちゃんだね。でへへ。

でも、りんちゃんでも、なんかかわいいけど。

うはぎくんと。
最近いもこねこたん見ないけど、元気かなあ。








「いしきりんちゃん、それ刃物やから!あぶない!」


いつもいつも、アテンドに熱心な、ももちゃん。



いしきりんちゃん、これ食べられへんから、代わりにおねえさんが食べたげるわ」

ん〜〜〜

ぱくっ





「たいしくんかわいい〜
今日はたいしくんのアテンドするわ〜〜^▽^」


たいしくんのアテンドのおねえさん。

当たり前なのかもですが、たいしくんの身振りをことごとくわかってあげられるんですねー。
ちょっと、いや、かなり、うらやましかったです。





「まるかじり、って、書いてあるね」

「でも、食べられないと思うよ」

箕面市のブース前で呼び込む、ゆずるくん。

地ビールが人気でした。
今頃ひたちなかでやってる例のイベントで、数年前に、飲んだ地ビールをまんま思い出す味。
やっぱりいいなあ。空きっ腹だからすぐ回ったけど^^;



空模様が怪しくなったところでみなさん引き上げ、でも雨は結局降らず、無事終了。
お疲れ様でした。

2011年8月1日月曜日

稲沢市夏祭り(やちにゃんお誕生会)(0)

予告だけど・・・「最初から全体の流れを説明しておけば今後更新が止まってもまあアレやろう」作戦に出ることにします(汗
こんな俺ですみません。

やっち、こと、やちにゃん。
彦根花火大会のある、8月1日がお誕生日です。
いつもは、根城?である、四番町スクエアで行われるのですが、今年は1日が平日だから、なのか、
日曜日の今日に前倒しして、かつ、いなっピーくんとこの稲沢市の夏祭りのイベント中に行うことにしたようです。

公園に入ったら、いきなり、こんなつぶらなおめめの経験の長そうなキャラが。

おはようございます。
失礼ですが、どなたでしょうか?
(お耳がぴんと立ってるのって地味に素晴らしいんじゃないかと思います)

今回のホスト役、いなっピーくん。
なんかこう、いつもと違ってちょこんとした感じに。

そして今回の主役?
やちにゃん!


さっそく、いなっピー、わたるくん、ひこちゅう、ゴーヤ先生、いがグリオくん、にんじゃえもんくんがプレゼントを持ってきてくれました。

「なんか400円って書いてますね」(笑)


またなんかもめてるし^^;

「あの袋は・・・滋賀県民には有名な、たねやですね」


「ところであれは、やちにゃんだけが受け取るのでしょうか?
ほら、中の」
な、なんてことをゆーんだ!



ゴーヤ先生の巾着袋、僕も買いました。

トキナー16-28/2.8もギリギリ入るかも知れない
・・・いや、いつ買えるかわかりませんけどさ。

初めにお会いしたうさぎっぽいキャラさん、こんな所に答えがありました。



基本的にここの公園(稲沢公園)は、芝生と林だけの公園ですが、一角にはバラ園がありました。

もうちょっと終わりかけですけどね。

この夏祭りは、なんとよさこいや市民団体によるヒップホップやジャズダンス、フラダンスがメイン。
いなっピーがなんであんなよく跳び上がるキャラさんなのか、分かる気がします。









このバラのシュシュ(髪飾り)、なんとファンの方のプレゼントなんだそうです。








なんとD3Sに70-200/2.8EDVR


なんと50D+70-200/2.8LISに40D+EF-S10-22に、構えてるのが1Dmk2(液晶モニタのサイズからして)と・・・おそらく200mmF2LIS(>o<)

多分、僕みたいに遊びに来た方ではありませんね。

最後に出演ゆるキャラさんの集合写真と、

よさこいの総踊り!


ここから先、日が暮れてやっと夏祭りらしくなる上に、小規模ながら花火もあるようだったのですが、
翌日仕事なのでここまでにしました。

帰りの木曽川。


やっぱり各務原付近で大雨、名古屋行きはストップしたらしいです。
米原方面、京都まですぐに帰れてよかった(ほっ)