2010年12月23日木曜日

別室更新

また次ネタの予告です。

こちら


いったい何の予告なのか、な感じになってたらごめん^^;

2010年12月21日火曜日

TWINKLE JOYO 2010

というわけで、城陽市鴻巣山公園、12/1から12/25日まで開催されるイルミネーションイベントに行ってきました。

平日は大阪まで仕事に出てるし、休みの日でも翌日が早朝バイトだったりするとなかなか夜に遊びに出るのは困難で、多分先日の日曜日がラストチャンスだなと。



京都府のイベントだし、来年はせっかくの京都国文祭、ということで、けっこうまゆまろくんがクローズアップされてました。
初日にはなんか来たとか聞いてるし。








なーんか後ろの方に見えるのは・・・

コア・・・じゃない、リラックマくん。
なんで転がってるのかは知らない。知らないってば。

会場の一番奥に飾られる大きなボード。
今年は鬼太郎クン。



今年初めて気づいたんだけど、更にその奥があって、その更に引っ込んだところに休憩所が。

きっとカポーがくつろぐには最適な・・・。

ふん。





モノタロウ侍、ではない。



1枚目を上から見ると。

ステージではサンタさんの格好をした、まじめそうな人や楽しそうな人が歌ってたり。


で・・・

ぼく的にはそもそもの目的があったんじゃないかな?とか。

いやね。会場に来たときにはいなかったの。

1時間ぐらい?時間を忘れて撮ってたら、

「ただいま、入口近くにイルミンがおりますので、記念に写真を撮り、募金をしていってください」

という放送が聞こえたので、おっしゃあ!とばかりに引き返す。


アックマ様のところでいいイルミのお写真を見たから、
あんな感じのを撮りたいなー。


と思ったけど・・・
うん、スローシンクロって面白いのが撮れるよねー^^;






募金箱を抱えて、けっこう大きく体を揺らすイルミンくん、見てて楽しかったですよー。







2010年12月20日月曜日

近場恒例のアレ

です。
別室にて予告更新。

2010年12月12日日曜日

千梅ちゃん&蓮花ちゃん@奈良マラソン

うわー。とんでもない低頻度で申し訳ない。
先月なんかエントリ数10切ってるし(汗

福岡県太宰府市の商工会キャラ(というか、多分地方自治体のゆるキャラって半分以上が商工会なのかなと思える)「千梅ちゃん」というのがいます。
最近は主にダンスで特技を披露するキャラクタさんが多くなっているようですが、彼女は「歌を歌う」のが大好きというふれこみで、テーマソング等を積極的に発表しています。

で、少し前からツイッター見てたら、奈良県葛城市(こっちは本当に「市」)の「蓮花ちゃん」が「うたのとっくん」と称して太宰府に行ったりしていたようでしたが、今度はなんと千梅ちゃんが奈良に来てくれて、しかも新ユニット「CHIUME×RENKA」初ステージということで、奈良マラソンのゆるキャラステージに出演!ということで、見に行ってきました。


でもせっかく奈良に行くんなら、空もせっかくキレイに晴れてるし、日の出を撮りに行きたいなあ・・・と思ってそれなりに早起きをしたんですが・・・始発(5:38)を逃して痛い痛い^^;

奈良には7時ちょっと前に付きましたが、さいわいまだ朝日は山に隠れているので・・・と思って春日大社に登ってみたのですが・・・・・・
全然日が当たらないんですね、あそこ^^;









なんかうまく行かないなあ・・・と思いながらまた東大寺に降りてきてみたら、もう日は既に高く昇りきってましたww








お松明見に行くぐらいしかいつもしていない、二月堂にもぶらり。
















さて、マラソンの開始時間にも近くなったし、フィルムもほとんど底を尽きたので^^;会場へと向かいます。
ちなみに、↑ここまでがFUJICOLOR 100

↓ここからは、Superia Premium 400となります。
色がキツイのがあんまり好きじゃないですが、アンダーやオーバーでも色が変になりにくいことや、何よりそこらのお店で手に入りやすいこととか、メリットもちゃんとあります。



ちゃんと考えてくれー、とぼやきたいぐらいド逆光のステージ。
まあそりゃ演者さんはまぶしくなくていいけど・・・


はじめましてー♪
こうめじゃないよ、ちうめだよっ♪



十津川郷士くん 、まんとくん、なーむくん、うん、かわいーんだけど、
ちょっと今回はお目当てじゃないから扱いが軽め。ごめんねー。








おうたすごいよかったよー♪
またきてねー^o^



おまけ




奈良教育大学の「なっきょん」くん。
NHK奈良にも「ナッキー」くんているよねー。みたいな。