やったぁ♪(何が
今年もお水取りの季節ですねぇ。
というわけで、記念すべき(ぉ)初フィルムをこれに選ばせてもらいました。
のわりには、なんて(そんな悲しいこと)おっしゃらず、まあどうぞ^^;

あ、これは自宅近くのジンチョウゲですが。

いきなり逆光ですねえ^^;
手持ちのDistagon2/35は割とフレアもゴーストも出るので、特に気にせず。

こういうコントラストばきばきの方がやっぱ好きです。僕は。


近くの神社(氷室神社)にて。
いくらバキバキが好きだからってこれはやりすぎじゃあ・・・とも思えど。
(かなりスキャン後に調整はしましたが)


修学旅行生や外国人観光客が多いのかな?


いわゆる「痛絵馬」こそありませんでしたが、
「EXILEにあえますように」ならありました(撮ってないけど)
#いやしかし「巨乳」って何だ(=_=)
おなじみの金剛力士像。
何せ国宝。人だけじゃなく鳥さんもよけなければならないので金網で固くガードされてますが、
写真に撮ろうとするとこれがくせものなんです。


(ノ△・。)
金網にフラッシュが反射したのか何なのか・・・エエエェェェって感じ。
でもこれはこれでどこか神秘的・・・とか言ってみる(汗

修学旅行生様ご一行。
おせんべいを持ってるだけで大群で狙ってくる鹿さんに苦戦されてました。


で、おたいまつ本番。
無理矢理撮ったこんなんしかなくてすみません。


一脚ぐらい使わせてくれーーー。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!
というわけで、カラーデジイチ編につづく。
2 件のコメント:
わ~♪
これがフィルムなんですね(@@)
このシリーズ、好きです。
金剛力士像の1枚目、金網がアート作品ぽく撮れてる感じがして好きです♪人の場所もいいなぁ。
ありがとうございます。
うーん。金網は正直ジャマだなあとしか思ってなくてですね(汗
あと、水平をちゃんととらなあかんかったなあ、とも。
今見たら確かに力士像の流動的な感じに幾何学的かつ直線的な金網が織り混ざってますね。
コメントを投稿