ふじっこちゃん以外の百年縁日アルバムはこちら
えーと、先日こんなイベントがありました。
新世界100周年記念 第5回百年縁日
こんな感じでニュースにもなりました。
(全国紙の記事が見つからないなー)
くしたんが全国からゆるキャラのお友達を100体呼ぶというだけでも十分に魅力的なのですが、事前に公式サイトトップのサムネイルを眺めていると・・・
この子がいるぅぅぅぅ (≧▽≦)
すだちくんって知ってます?
徳島県の多分すごく有名なゆるキャラさん。
徳島の中心にいると言っても過言ではないですけど。
そんな徳島の中心から、駅で言うと5駅ぐらい西に離れた所に、石井町という所があります。
藤の名所であるらしく、「藤香るまち石井町」をアピールするキャラクタさんが、この「ふじっこちゃん」です。
この子を初めて見かけたのは、去年12月上旬に島根で開かれた「きゃら在月inしまね」
その時から「いいなー。また会いたいなー」とずっと思ってました。
けど、徳島だからそれなりに遠く・・・地元のお城祭りとか夏祭りとか、地味ながら(失礼)結構こつこつとがんばってる様子が公式サイトからは伝わってきてたのですが・・・
それが今回、大阪に来てくれる!
と言うわけで、堪能してまいりました(´Д`;)ハァハァ
午前10時からのオープニングは3箇所に分けて行われ、うち1箇所はあのももちゃんが司会だったのですが・・・
当然僕のお目当てはふじっこちゃんなので、天王寺動物園の野外ステージに向かいます。
ちょっと遅れて着いてみると
おいおまえらどけー(`ε’)
こういう感じの、ザナドゥの敵にいたよねー、なロボット、ロボスケくん。
なんとロボットらしいステレオタイプな音声で、お客さんとリアルタイムな会話ができます。ほんと。
右側に見切れてる毛皮は、天王寺動物園のゴーゴくん。
いやだからおまえらー(`ε’)
まりりんさん
「あーわたしたちのいしきりんちゃんを出し抜こうたってそうはいかないんだから」
うそうそ。
まあ、こんな感じで、ふじっこちゃんを中心に、百年縁日の様子を更新していこうと思います。
・・・・・・つづけばね(をぃ)
0 件のコメント:
コメントを投稿