2011年12月29日木曜日
おはようございます。
師走最初の更新です。
これが本当に自分にとっていいのかどうかはわからないのですが、
ひたすら忙しい「だけ」の仕事から昨日をもって抜け出せました。
心がすり減るってこういうことなんやなと言うのが初めてわかった気がします。
ただ・・・・・・次にお世話になる所で、これを生かすしかないですね。
ゆるキャラショーに全く行けなかったわけではないし、写真も撮ってなかったわけじゃないですが、
ただでさえまばらな更新なのに、さらに輪をかけて更新する気になれませんでした。
すんませんでした。
これが本当に自分にとっていいのかどうかはわからないのですが、
ひたすら忙しい「だけ」の仕事から昨日をもって抜け出せました。
心がすり減るってこういうことなんやなと言うのが初めてわかった気がします。
ただ・・・・・・次にお世話になる所で、これを生かすしかないですね。
ゆるキャラショーに全く行けなかったわけではないし、写真も撮ってなかったわけじゃないですが、
ただでさえまばらな更新なのに、さらに輪をかけて更新する気になれませんでした。
すんませんでした。
2011年11月27日日曜日
2011年11月5日土曜日
寝屋川市市制施行60周年記念 ゆるキャラ大集合
今後更新できるかわからないので、番号をつけるのはやめときますね。
(ホントは1つ前のゆるキャラフェスタin伊賀もそうなんですが(汗))
さらに手抜きします。イベントの内容、この日に登場したキャラさんの詳細についてはこちらをご覧下さい。
ゆるキャラ大集合の会場は、京阪寝屋川市駅から歩いて10分ほどの「中央小学校」の校庭でしたが、これは「寝屋川夢ほたる」というイベントの一部で、
全体的にどんなことが行われてたかはこちらに詳しいかな。
さて京阪寝屋川市駅。普段の通勤では通過するだけの駅。ここまで来ると都心がいよいよ近いことを知らされる駅ですが。
ここで行われる市制60周年記念イベントに、たいしくん、いしきりんちゃん、いがグリオくん等々、たくさんのゆるキャラさんがいらっしゃるというので、見てきました。
ベルちゃんとトシちゃんゆかりの「ベルおおとし」アーケード。
(先日写真ムック出した球団マスコットちゃいますよ?)
なんでベルなのかというと、その元になる鐘(ベル)があるそうで、それも駅前にあるのですが、撮ってくるのわすれました。

ブレブレなんですが、なんか面白い感じなのであえて上げてみる。

校庭に到着。
今にも降りそう、というかすでにポツポツきてたんですが、それでも既に何かいますね。

はい。星のあまんくんでーす。

メー探偵こしょたん。どこかの古本屋さんのキャラクターらしい。

後ろから覗くのは?

吹田市のすいたん。ちょっと好みからは外れるようで、シンプルな雰囲気が実は好きかも知れない。

四条畷市のくっすん。
どこかから「モックルやで」って聞こえてきましたが、違いますよ。

でも、立て札を用意してあるあたり、間違われやすいの?







今日のイチおし。大発見。岡山県美作市の「みまちゃん」

春先に咲く、被写体としても人気が高い、カタクリの花がモチーフなんだそうです。

いくら撮っても飽きないかわいさでしたが、この子ばっかりでもねえ・・・と(うぷぷ)
















としちゃん。横顔かわいいね。

東本願寺とは関係ない「蓮ちゃん」
門真市岸和田町のキャラクタだったかな?



パレードに参加しない二人組。
皆さん雨の中パレードに繰り出したというのにあなたがたは・・・(うそうそ)
(ホントは1つ前のゆるキャラフェスタin伊賀もそうなんですが(汗))
さらに手抜きします。イベントの内容、この日に登場したキャラさんの詳細についてはこちらをご覧下さい。
ゆるキャラ大集合の会場は、京阪寝屋川市駅から歩いて10分ほどの「中央小学校」の校庭でしたが、これは「寝屋川夢ほたる」というイベントの一部で、
全体的にどんなことが行われてたかはこちらに詳しいかな。
さて京阪寝屋川市駅。普段の通勤では通過するだけの駅。ここまで来ると都心がいよいよ近いことを知らされる駅ですが。
ここで行われる市制60周年記念イベントに、たいしくん、いしきりんちゃん、いがグリオくん等々、たくさんのゆるキャラさんがいらっしゃるというので、見てきました。
ベルちゃんとトシちゃんゆかりの「ベルおおとし」アーケード。
(先日写真ムック出した球団マスコットちゃいますよ?)
なんでベルなのかというと、その元になる鐘(ベル)があるそうで、それも駅前にあるのですが、撮ってくるのわすれました。
ブレブレなんですが、なんか面白い感じなのであえて上げてみる。
校庭に到着。
今にも降りそう、というかすでにポツポツきてたんですが、それでも既に何かいますね。
はい。星のあまんくんでーす。
メー探偵こしょたん。どこかの古本屋さんのキャラクターらしい。
後ろから覗くのは?
吹田市のすいたん。ちょっと好みからは外れるようで、シンプルな雰囲気が実は好きかも知れない。
四条畷市のくっすん。
どこかから「モックルやで」って聞こえてきましたが、違いますよ。
でも、立て札を用意してあるあたり、間違われやすいの?
今日のイチおし。大発見。岡山県美作市の「みまちゃん」
春先に咲く、被写体としても人気が高い、カタクリの花がモチーフなんだそうです。
いくら撮っても飽きないかわいさでしたが、この子ばっかりでもねえ・・・と(うぷぷ)
としちゃん。横顔かわいいね。
東本願寺とは関係ない「蓮ちゃん」
門真市岸和田町のキャラクタだったかな?
パレードに参加しない二人組。
皆さん雨の中パレードに繰り出したというのにあなたがたは・・・(うそうそ)
登録:
投稿 (Atom)