まあ、右側のRSSリストを見ていただければ見当が付くとは思いますが、
当方、多分死ぬまでずっと独身貴族のくせして(汗)、育児ブログ見るのは好きだったりします。
で、まあそれも、ブログランキング上位のが固まってるあたり、自分でも思いがけずミーハーだなあと思っているわけですが、
えーと、その上位常連さんで、RSSリストには実は漏れてたんですが(すみません。今入れました(をぃ))
あぁ、トマコの生きる道様というブログがございまして。
先日エントリを見たら、なんと、
書籍化なさんるんだそうです。
ランキング上位常連さんだし、ここと違ってコメントはバンバン入ってるし、何より内容が面白いので、とっくに紙メディアにはなってると思ってたのですが。
その書籍化を報告なさっているエントリが
こちら。PHP研究所さんって・・・あーマイナーなんですね。
「何の研究所!?」って、ごもっともですよね。
名古屋のコアラさんとかギョーカイ語を多用するペンギンさんとかを、研究している会社です。
多分ウソです。
小学校の図書館にいっぱい置いてある児童文学の単行本ってさ、「PHP」って背表紙に書いてあるのが多くなかったですか?
そんですっごくシリアスな内容の物が多かった記憶が。
なんで筆者的には、PHPって、児童文学を研究している会社だと思ってました。
その意味では今回の企画はぴったり噛み合います・・・よね?(少々不安)
まあそれはよくて。
本当にこの方の活動力はすごいなーと思います。
古い絵を全部描き直しますとか、スペースを埋める絵を描き下ろしますとか。
それに加えて、ブログのコンテンツも毎日更新。
それに加えて日々の家事も普通にやってらっしゃるんですよ。
僕だったらこんなん
逃げる(マテ)
というか、筆者も、お絵かきができることを目指してたことがありますが・・・
挫折しました。
だから、余計に尊敬してしまうのかも知れません。
どれだけ手間も時間もかかるか知らないではないので。
話を戻して、エントリを最後まで読んでいくと、
こんな事が書いてありました。
しかし大問題が一つ。
そう、今は未曽有の不景気。
あの…。
心はラクになったんですけども。
やっぱり自信がないんです。
売れる自信が全くないんです。
全く売れなかったらどうしようとか毎晩毎晩考えて…!!
マジで胃が痛い…!!
先月からずっと胃が痛い…!!
2月25日発売 トマコ道書籍版
『男の子って、こうして育つ!』
を、あなたのブログで宣伝して頂けませんか?
で、この記事のコメント欄に
宣伝した連絡・その記事のURL
をご記載下さい。
正直言うと、「そんな超人気ブログの主が何言ってんだ以下略」
と思わないこともないです。
でも、これだけご自身を追い込んで追い込んで作られた本だからこそ、ちゃんと売れて欲しいんだろうなと僭越ながら想像は出来ます。
ですので、こんな場末のテーマなしブログに何ができるわけでもないでしょうが、
応援させていただきます。
書籍の情報は
こちら。Amazonですが、描き下ろしの4コマが載ってます。
1260円かぁ。オールカラーだろうし、そんなところかなあ。
ドアラ、つば九郎、トマコ氏と、なんかすごいなあPHP。全部買うかなあ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
なのたんぱぱさんとこ、あそこもブログランキングの上位常連さん、というかそれで知ったんだけど、
ダカフェ日記さんみたいに本にしないのかなあと思ったけど、ちょっと上記のような手間を見せられたら簡単には言えないよなぁ。
#本全体でホワイトバランスをそろえる事だけを考えても2回は死ねると思う。